2020/12/04
1/1ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第101回
11月28日~12月4日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
11月28日~12月4日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
人気連載「プロ経営者の条件」の新着記事がアップされています。
▼記事はこちら
35歳で銀行を飛び出し、その後は、かつての経験に頼ることなく、常に興味を持った新しい分野にチャレンジしてきた、株式会社タイトー代表の山田哲氏にお話を伺っています。
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】11/30UP!

今回からは、第二の機会=「ギャップを探す」について見ていきます。
【私が経営者になった日】11/30UP!

赤字続きの状態から、19期連続成長を成し遂げるまでに至った、株式会社大都代表・山田岳人氏にインタビューしています。第二回がアップされました!
【HRニュース】12/2UP!

今回は、「全員ハイパフォーマー。ニトリ流「多数精鋭」組織のつくりかた。」ほか、4本の記事をご紹介。
【TERRACEの本棚】12/2UP!

今回は、『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』』。
本書の編集を手掛けられた、致知出版社の小森俊司氏に見どころを伺いました。
【プロ経営者の条件】12/3UP!

今回の「プロ経営者の条件」は、株式会社タイトー 代表取締役社長の山田哲氏をゲストにお迎えしています。35歳で銀行を飛び出した後、かつての経験に頼ることなく、常に興味を持った新しい分野にチャレンジしてきた山田氏にお話を伺いました。
【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】12/3UP!

今回は中尾隆一郎氏に、著書である『最高の結果を出すKPI実践ノート』にまつわるコラムをご寄稿いただきました。
【ウィズコロナのリーダーシップ】12/4UP!

マネジメントの方々がメンバーに対してどういうタスク管理や評価をしているのか?
ウィズコロナでも上手くいっているリーダーと上手くいっていないリーダーの違いは?
などについて、伊藤羊一氏と小杉俊哉氏をゲストにお迎えし、弊社井上と3人で語り合っていただきました!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!
他の記事も読む。60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >