2020/08/21
1/1ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第86回
8月15日~8月21日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
8月15日~8月21日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
VCから見た「ベンチャー、ベンチャー経営者」を深堀していく連載「敏腕キャピタリストの着眼点」。
今回のゲストは、フェムトパートナーズ株式会社の磯崎哲也氏です。
磯崎氏に、VCという仕事にたどり着くまでの経緯や投資を決める際のポイント、成長する経営者の共通点、お勧めの注目企業などを2回にわたってうかがっていました。
▼記事はこちらから
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】8/17UP!

今回のテーマは、「イノベーションで織り込むべき『失敗の判断と対処』」。ドラッカーはどのような結論を出しているのでしょうか?
【TERRACEの本棚】8/17UP!

今回は、『リーダーを目醒めさせるキラー・クエスチョン』。
本書の編集を手掛けられた、かざひの文庫の磐﨑文彰氏に見どころを伺いました。
【社長を目指す方程式】8/18UP!

【世界の社長から】8/19UP!

今回は、アレックス・モザド氏著『プラットフォーム革命』からの一言。
本書では、プラットフォーム型のビジネスとはどのようなものか、
どうすればグロースできるのかを説いている。
【戦略人事の仕掛人】8/20UP!

【私が経営者になった日】8/20UP!

経営者がご自身で「経営者」になったと感じたのは、どんな決断、あるいは経験をした時なのか。何に動かされ、自分が経営者であるという自覚や自信を持ったのでしょうか。
今回は、国内及び海外にも広く「KAIブランド」を展開する創業112年の老舗、貝印株式会社代表・遠藤宏治氏に、3回にわたってお話をうかがいました。
【敏腕キャピタリストの着眼点】8/20UP!

【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】8/20UP!

今回は柿内尚文氏に、最新刊『パン屋ではおにぎりを売れ』にまつわるコラムをご寄稿いただきました。
【イマ、ココ、注目社長!】8/21UP!

【世界の社長から】8/21UP!

今回は、セス・ゴーディン氏著『THIS IS MARKETING』からの一言。
本書では、マーケティングにおける第一人者として知られる
ゴーディン氏がマーケティングの本質と実践的な考えを明かしたもの。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!
他の記事も読む。60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >