2020/06/12
1/1ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第78回
6月6日~6月12日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
6月6日~6月12日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
ベンチャーキャピタル(VC)から見た「ベンチャー、ベンチャー経営者」 を深堀していく、連載「敏腕キャピタリストの着眼点」の最新記事がアップされました。
今回のゲストは、のゲストは、株式会社サムライインキュベートの長野英章さんです。
▼記事はこちらから
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】6/8UP!

【経営幹部・エグゼクティブのためのキャリア&転職を考える】6/8UP!

【社長を目指す方程式】6/9UP!

【2020年代の企業変革を考える】6/9UP!

日本におけるリモートワークでの在宅勤務率は、今ロックダウンしている世界の各都市と比べても非常に低い―。今後、企業戦略を遂行していくにあたって、日本企業の経営者はどんなことに着手すべきなのでしょうか。
【TERRACEの本棚】6/10UP!

今回は、『ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則 』。
本書の編集を手掛けられた、すばる舎の原田知都子氏に見どころを伺いました。
【イマ、ココ、注目社長!】6/10UP!

【とことん観察マーケティング】6/10UP!

【世界の社長から】6/10UP!

今回は、ピーター・ティール氏著 『ゼロ・トゥ・ワン』からの一言。
ティール氏がスタンフォードの学生向けに行った
起業の講義をまとめたのが本書である。
【敏腕キャピタリストの着眼点】6/11UP!

【イマ、ココ、注目社長!】6/12UP!

宮下氏が思い描く事業の未来図と理想とする経営者像、リーダーシップについてうかがいました。
【世界の社長から】6/12UP!

今回は、スティーブ・ウォズニアック氏の一言。
スティーブ・ジョブズも尊敬する伝説的なエンジニアであるが、
名誉も地位もお金も求めず、人を喜ばせることしか考えていない人柄ゆえに
「ウォズの魔法使い」と慕う者も多いという。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!
他の記事も読む。60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >