2020/03/27
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第67回
3月21日~3月27日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
3月21日~3月27日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
事業を理解し経営者視点を持ち合わせた人事トップ/CHROにお話を伺う、
連載「戦略人事の仕掛人」。
今回のゲストは、「商品を売る最強の集団であり続けること」を企業理念に掲げる、株式会社イングリウッドのCHRO・上河原圭二さんです!
>記事はこちらから
今週も魅力的な記事が多くアップされています!
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】3/23UP!

たとえ親会社二社の目標をあらかじめ明らかにしてあったとしても、対立は必ず生じる。成功しているときにこそ、危険は大きいのです。
【私が経営者になった日】3/23UP!

【本音、本気のリーダーシップの生まれ方】3/24UP!

「異業種交流会や名刺交換会なんて意味がない」と語る伊藤さん。伊藤さんの考える、人脈の広げ方とは?
【TERRACEの本棚】3/25UP!

今回は、『やりすぎの経済学 -中毒・不摂生と社会政策』。
本書の編集を手掛けられた、大阪大学出版会の栗原佐智子氏に見どころを伺いました。
【イマ、ココ、注目社長!】3/25UP!

「我々は業務を効率化することで《企業のマーケターさんやマーケティング組織が本来できること》をいかに増やしていくかを考えています」と語る大淵さんに、お話を伺いました。
【HRニュース】3/25UP!

今回は、「30年後にどう戦うか、双日の『発想』鍛錬法」など6本のニュースをお届け。