2019/02/08
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第11回
2月2日~2月8日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
2月2日~2月8日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
毎週注目度の高い人気企画、「イマ、ココ、注目社長!」。
今回は、株式会社スマートドライブ代表取締役の北川烈さんにご登場いただきました!
同社は主に自動車につけるデバイスの開発と、そこで集めたデータを用いたプラットフォームの提供などを展開しています。北川氏に、創業時のエピソードや今後の展望を伺いました。
>>データ解析と外部サービス連携で「移動の進化」を加速させる。
ぜひ、お手すきのタイミングでご一読くださいませ。
【ドラッカー再論】2/4UP!

【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】2/5 UP!

新年度、四半期、一か月…ビジネスマンはことあるごとに「目標」を立て、それを追いかけなければいけません。しかし、期日までになんとか目標を達成したはいいものの、次の日にはすぐ別の目標が設定されて、ゼロからまた始めなければいけない。「一体いつまでこれを繰り返すんだろう…」と虚しくなってしまったりもします。
そこで、視点をガラッと変えてみるのはいかがでしょうか。具体的には、「毎日の仕事そのものが報酬である」と捉えるのです。仕事そのもの、目標に至るまでの道のりそのものを、報酬と捉えて楽しんでしまう。そうすれば、結果はそのあとから自然とついてきます。
【社長を目指す方程式】2/5 UP!

【世界の社長から】2/6 UP!

-コリン・ターナー(ビジネスコンサルタント)
「ヨーロッパを代表するビジネス成功の指導者」
「成功、ビジネス、経営、ライフスタイルについての大権威」
などと称される人物である。
過去には英マイクロソフト、ブリティッシュ・テレコムなど、
名だたる企業でコンサルタントを務めた。
また、同氏が執筆した『あなたに奇跡を起こす小さな100の智恵』は、
英国で大ベストセラーとなり、世界25カ国で翻訳出版されている。
この一言はつまり「今ここに集中する」ということであるが、これは禅にも通じる考え方だ。
ビジネスや人生において大事なことは、国は違えど同じなのかもしれない。
【TERRACEの本棚】2/6 UP!
