2019/01/25
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第9回
1月19日~25日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
1月19日~25日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
毎週注目度の高い人気企画、「イマ、ココ、注目社長!」。
今回は、株式会社TABI LABO 代表取締役の久志尚太郎さんにご登場いただきました!前編では、久志さんの波乱万丈な過去が明かされています。
>>スマホの中で世界を広げていくような体験を提供したい。【前編】
ぜひ、お手すきのタイミングでご一読くださいませ。
【ドラッカー再論】1/21 UP!

①影響する時間の長さ、②影響する範囲、あと二つとは何でしょうか?
【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】1/22 UP!

日本という国は変われるはずです。ビジネスの現場でも日々変化が起きています。それぞれの違いを認め合い、多様性を発揮することでより強いチームができるのだと著書である島津氏は言います。みんな違ってみんないい。組織内であろうと、個として強みを発揮できる場も増えているように感じます。わがまま、協調性がないと言われても気にしないこと。あなたにしかできない仕事があります。
【社長を目指す方程式】1/22 UP!

【イマ、ココ、注目社長!】1/23 UP!

【世界の社長から】1/23 UP!

-マーク・ルイス(ウェブ・マーケティング社創業者)
ウェブ・マーケティング社の創業者であり、コンサルタント、著述家、講演家としても活躍する人物である。
この言葉の後には、
「違う結果を求めるなら、違うことを考え、違う行動をとらなければならない。」
という一文が続く。
ほとんどの人は、同じことの繰り返しで日々を過ごしがちだ。
当たり前のようでいて、しかしなかなか気づけない視点である。
【TERRACEの本棚】1/23 UP!
