2019/02/01
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第10回
1月26日~2月1日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
1月26日~2月1日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
毎週注目度の高い人気企画、「イマ、ココ、注目社長!」。
今回は、ウェルプレイド株式会社 代表取締役社長の谷田 優也さん、髙尾 恭平さんにご登場いただきました!
eSPORTS事業を展開する同社。
ゲーマーであるお二人の出会いは、渋谷のゲームセンターで『ストリートファイター』をプレイしたことでした。
>>「ゲームプレイ」と「ゲーム観戦」をさらに上位のエンターテイメントへ昇華させる!【前編】
ぜひ、お手すきのタイミングでご一読くださいませ。
【ドラッカー再論】1/28UP!

【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】1/29 UP!

「営業マンは結果を出した人間の言うことしか聞かない生き物」そう著書である島津氏は言います。営業としてのキャリアをプレイヤーとしてもマネジャーとしても経験されている島津氏。営業成績が伸びずに悩んでいるときに効く禅語はあるのか。その前後が今回の「我逢人」です。成功するための共通項はただ一つ。多くの人に逢うこと。考えすぎて足が止まってしまうと、成績も伸び悩んでしまいます。
【ビジネス書ベストセラーは、こうして作られる!】1/30 UP!

【イマ、ココ、注目社長!】1/30 UP!

お2人は優秀なビジネスパーソンであると同時に、プロ並みの腕を持つゲーマなんだそう。そんなお2人は、どのように出会ったのでしょうか?
【世界の社長から】1/30 UP!

-ハロルド・ジェニーン(ITT社元CEO)
米大手国際電話会社、ITTの会長であるジェニーン氏は、同社CEOに就任後、
14年半連続増益という偉業を達成した人物。
アメリカでは経営の師と呼ばれ、日本でも柳井氏をはじめ多くの経営者から手本とされてきた。
この言葉の全容は、
「本は最初から読み始めるが、ビジネスは逆だ。
最後からはじめて、そこに達するためにしなければならないことをするのだ。」
である。
ゴールから逆算して今やるべきことを決める、というこの考え方は、経営だけではなく全てにおいて重要なことだろう。
【TERRACEの本棚】1/30 UP!
