2019/02/22
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第13回
2月16日~2月22日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
2月16日~2月22日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
毎回大好評の「イマ、ココ、注目社長!」企画。
今回は、スマートフォンのアプリを用いて荷物を預けたり管理したりできるクラウド型収納サービス、『TRUNK』を運営する、株式会社トランク 代表取締役の松﨑早人氏にご登場いただきます!
>>使わない物を「必要な人が必要なときに使える物」へ変える。
ぜひ、お手すきのタイミングでご一読くださいませ。
【ドラッカー再論】2/18UP!

ドラッカーは、代表的な「職能別組織」「連邦分権組織」などを含め、5つの組織構造があると語っています。5つそれぞれの内容については記事をご覧ください!
【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】2/19 UP!

仕事ができる人にはどんどん次の仕事が回ってきますが、そうした人はいずれ必ずパンクしてしまいます。パンクしないためには、抱えている仕事を減らすことが重要。
仕事を減らす方法は、二つあります。一つは、仕事を人に振ること。部下や同僚だけではなく、上司にも仕事を振っていい仕事も結構あります。もう一つは、仕事を「本当に捨てる」ことです。
「放下著」の「放下」は捨てる、「著」は強調語なので、単に捨てるだけではなく「思い切り捨てる」ことが重要です。週に一度、あるいは月に一度など、仕事や周りのものを「思い切り捨てる」日を作ってみてもいいかもしれません。
【社長を目指す方程式】2/19UP!

【イマ、ココ、注目社長!】2/20 UP!

【世界の社長から】2/20UP!

-ジェイ・コンラッド・レビンソン(作家、マーケター)
『ゲリラ・マーケティング』などで知られる著述家であるとともに、
「マーケティング界で最も成功し、最も影響力を持つ人物」と評されるマーケターである。
時間・エネルギーに投資すべき、という言説はよく目にするが、
想像力も付け加えられている点がユニークである。
【TERRACEの本棚】2/20UP!
