2019/12/06
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第53回
11月30日~12月6日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
11月30日~12月6日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
今週も魅力的な記事が多くアップされています!
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
また、KEIEISHA TERRACEでは、2020~2030年で大きく発展・成長する産業
についてのアンケート調査を行っています。
AIやロボット、健康・医療、自動車など、、今後注目する分野をぜひ教えてください!
>>>回答はこちら
※回答結果は新年交流パーティーの特集企画で発表します
【ドラッカー再論】12/2UP!

【TERRACEの本棚】12/2UP!

そんな思いで神田昌典さんが著した本書。読みどころを担当編集者の吉村さんに伺いました!
【経営者が持てる力を120%発揮できるとき】12/3UP!

「(エグゼクティブコーチを)やっているうちにだんだんとわかってきたのは、どうやら経営というのは、経営者の持っている根本的な考え方、哲学、思想、ビジネスに対する態度、持っている価値観など、人間のコアになるものが非常に大事であり、そこをちゃんとおさえていかないとダメだと。」
【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】12/3UP!

今後、幅広い分野で活躍できるよう満遍なくスキルを身につけるか、専門性を高めるべく仕事を極めるべきか…正しい答えがあるわけはありません。
ブッダも言っているように、「自灯明」、答えは自分の中にしかないからです。
ただ、価値観や働き方が多様化した現代においては、誰もが何かの専門家となり、のめり込み、極める方向性に向かいつつあるでしょう。YouTuberやインスタグラマーなどが良い例です。
これからの時代、「自分ができること=専門性」「自分が好きなこと」「社内が必要としていること=ニーズ」という軸で、将来を考えてみるのも一つの手かもしれません。
【TERRACEの本棚】12/4UP!

本書の編集を手掛けられた、PHP研究所の大隅元氏に見どころを伺いました。
【イマ、ココ、注目社長!】12/4UP!
