2020/10/02
1/1ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第92回
9月26日~10月2日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
9月26日~10月2日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
【敏腕キャピタリストの着眼点】の第16回目の今回は大学の研究成果を活用して革新的事業のスタートアップに投資する慶應義塾発のVC、『株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ』代表取締役社長の山岸広太郎氏をお招きしました。
様々な経験を積みVCという仕事にたどり着くまでの経緯や、投資を決める際のポイント等を伺っています。
▼記事はこちらから
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】9/28UP!

「社会においてリーダー的な階層にある者は、自らの役割を果たすだけでは不十分である。成果をあげるだけでは不十分である。正統性を持たなければならない。社会から正統なものとしてその存在を是認されなければならない。」(『マネジメント–-課題、責任、実践』、1973年)
【社長を目指す方程式】9/29UP!

後半の今回は「発見力」を高める5つのスキルを個人としても意識して身に付け、組織としても培うことができるよう具体策をご紹介しています。
皆さんの会社や組織を見直してみませんか。
【TERRACEの本棚】9/30UP!

今回は、『僕のインスタが200万フォロワーになった理由』。
本書の編集を手掛けられた、技術評論社の傳智之氏に見どころを伺いました。
【イマ、ココ、注目社長!】9/30UP!

【世界の社長から】9/30UP!

今回は、『コア・コンピタンス経営』など世界的ベストセラーの著者であるゲイリー・ハメル氏の一言。
是非一度ご確認ください。
【敏腕キャピタリストの着眼点】10/1UP!

VCという仕事にたどり着くまでの経緯や、投資を決める際のポイント、成長する経営者の共通点、お勧めの注目企業などをうかがっています。
【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】10/1UP!

経営、サービス、商品、人材育成など、さまざまな角度から考察した1冊をご紹介します。
なかでも成城石井に置かれている商品を巡るエピソードについては多くの人が楽しめるのではないでしょうか。
【プラチナメンバー限定配信|TERRACEチャンネル】10/2UP!

前編「自分準備編」に引き続き、後編「企業選択編」では
〈ウィズコロナ下における転職先企業・職務の見極め方〉をお伝えします。
【世界の社長から】10/2UP!

今回は、ヴィニート・ナイアー氏の一言。
インドのトップIT企業の1社であるHCLテクノロジーズの代表を務める人物である。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!
他の記事も読む。60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >