2019/08/09
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第36回
8月3日~8月9日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
8月3日~8月9日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
連載「とことん観察マーケティング」の最新記事がアップされています。
>>コンビニの店頭幕を見るだけ。観察から施策を実例で紐解く。
リクルート、ローソン、ブックオフ、レッグス、FiNCなどで数々のサービスを仕掛けてきた野林徳行氏が、いま話題の消費者動向やトレンドについて、実例をベースにマーケティングの視点から読み解く本企画。
専門家でなくとも、ちょっとした観察を日常に取り入れてマーケティングに触れたくなる、そんな気づきを毎回与えてくれる連載です。
ぜひ、お手すきのタイミングでご一読くださいませ。
【ドラッカー再論】8/5UP!

【私が経営者になった日】8/5UP!

【社長を目指す方程式】8/6UP!

【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】8/6UP!

禅語の中では非常にポピュラーな「一期一会」ですが、この言葉を本当に理解している方は少ないのではないでしょうか?
「一期一会」は、戦国時代の最中発展した、茶道におけるおもてなしの精神です。
【TERRACEの本棚】8/7UP!

働き方改革が叫ばれる中で、「人間関係の壁」や「改革の壁」「部門間の壁」など、立ちはだかる7つの壁についてストーリー形式で明かしていく本書の見どころを、担当編集の白石氏に語っていただきました。