2019/07/05
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第31回
6月29日~7月5日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
6月29日~7月5日の間に、KEIEISHA TERRACEで公開された記事をご紹介いたします。
新連載、「HRニュース」が今週より始まりました!
経営者・人事責任者の皆様に役立つ、組織・人事・採用・教育に関連するトピックスを、
KEIEISHA TERRACE編集部が厳選してお届けいたします。
初回である今週は、「サイボウズの社員離職率が5%未満なのはなぜか」他、
6本のニュースをピックアップしています。
>記事はこちらから
週末のお時間で、ぜひごゆっくりとお読みいただければ幸いです。
【ドラッカー再論】7/1UP!

【TERRACEの本棚】7/1UP!

【仕事に差がつく!ビジネスに効く禅語】7/2UP!

7月に入り、仕事に慣れるとともに気温の変化が激しく、体調も崩しやすい今日この頃。職場でミスや不注意が増えているという方も多いかもしれません。
職場でミスが目立ち始めたとき、その原因は気温の変化によるものなのか、それとも全く別の何かによるものなのか….きちんと特定することが必要になってきます。
【なぜ、優れたビジョンを持つ企業は成長し続けるのか】7/2UP!

【TERRACEの本棚】7/3UP!

300億の大赤字を出したマクドナルドを、21ヶ月連続で黒字までもっていった凄腕マーケッター、足立光氏が著した本書の見どころを、担当編集者の佐藤さんにご紹介いただきます。
【世界の社長から】7/3UP!

NETFLIXに創業時から参加し、同社の人事の根幹を担ってきた人物である。
最高の人材は、会社に強い忠誠心を持ちつつも
やりがいのある新しい仕事を常に求め、
いつか社外に機会を求めて辞めていくことが多い。