
井上 和幸
株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO
1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。
1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。
井上 和幸が登場する記事一覧
-
企業における「正しい成長」とは。
プラチナ /
レギュラー限定 -
顧客と社会課題へ真剣に向き合う経営者の伴走をしたい。【前編】
プラチナ /
レギュラー限定 -
経営者の若返りで日本企業の変革スピードが加速する。 (Vol.3)
-
ウィズコロナ時代のオンラインワークは「説明力」で勝負
-
企業の‟成長病”への構えと、その対処法とは?
プラチナ /
レギュラー限定 -
起業して《経営参謀のプロフェッショナルチーム》をつくった理由。(Vol.2)
-
企業にとって、成長は必要か?
プラチナ /
レギュラー限定 -
「CVC4.0」——大企業とベンチャーをつなぐ、新時代VCの挑戦。 【後編】
プラチナ /
レギュラー限定 -
激動の2020年代を生き抜くために必要な経営変革。 (Vol.1)
プラチナ /
レギュラー限定 -
いま上司が意識すべきコロナ後の変化 「第三のニュー・ノーマル」到来
-
企業における成長のマネジメント。
プラチナ /
レギュラー限定 -
「CVC4.0」——大企業とベンチャーをつなぐ、新時代VCの挑戦。 【前編】
プラチナ /
レギュラー限定 -
グローバル企業は国家の敵なのか?
プラチナ /
レギュラー限定 -
「メタ起業家」として、製造・建設・物流業を支えるベンチャーに投資とサポートをする。【Vol.3】
プラチナ /
レギュラー限定 -
「コロナ後の世界」を今からイメージ 勝ち抜く未来思考法
-
グローバル企業における、マネジメント陣の国籍と報酬体系についての根深い悩み。
プラチナ /
レギュラー限定 -
「メタ起業家」として、製造・建設・物流業を支えるベンチャーに投資とサポートをする【Vol.2】
プラチナ /
レギュラー限定 -
グローバル企業のトップマネジメントチーム。
プラチナ /
レギュラー限定 -
「メタ起業家」として、製造・建設・物流業を支えるベンチャーに投資とサポートをする。【Vol.1】
プラチナ /
レギュラー限定 -
ジョブズらを口説き落としたディズニー前CEOの「10の法則」
-
グローバル企業とは、「多国籍企業」ではなく「超国籍企業」である。
プラチナ /
レギュラー限定