2019/09/06
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第40回
8月31日~9月6日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
【世界の社長から】9/4UP!

アイデア創造のヒントが書かれた本書において、
リブキン氏は他にも
「創造的な人たちは皆、アイデアを収集し保存している」
「探していないのに思いついたものが、最も価値あるもの」
「組織のやり方や機能、それらすべてを疑問視するべきだ」
などの言葉も残している。
【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】9/5UP!

求められるためには、「信用」を生む習慣をつけること。では、信用が生まれる小さな習慣とは…?
【イマ、ココ、注目社長!】9/5UP!

本サービスを展開するUnipos株式会社代表の斉藤知明氏に、お話を伺いました。
【HRナレッジ】9/6UP!

今回のテーマは、「適切な人材採用のために面接で聞くべき3つのこと」です!
【世界の社長から】9/6UP!

数々の企業の社長やアスリートをはじめ、世界で2800万人に読み継がれた名著、
『チーズはどこへ消えた?』の作者である。
ジョンソン氏は、
「谷(逆境)を山(順境)に変えるには、
出来事を変えるか、受け取り方を変えなければならない。
状況を変えることができれば、言うことはない。
だが、状況を変えることはできなくても、
受け取り方を変えて自分にプラスにすることはできる」
とも語っている。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!