2019/11/29
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第52回
11月23日~11月29日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
【世界の社長から】11/27UP!

納期遅れ・予算オーバーが当たり前のソフトウェア開発の現場において、世界的に絶大な支持を集めるようになったプロジェクト管理法がある。
それが「スクラム」だ。
本書では、「スクラム」の生みの親であるジェフ・サザーランド氏が、
最少の時間と労力で最大の成果を発揮するチームの作り方を記している。
「仕事の85%はムダ」「会議は15分で強制終了」
「マルチタスクは厳禁」「リーダーは”ボス”ではない」
など、明日から職場で使える教えが並ぶ。
【戦略人事の仕掛人】11/28UP!

「人事の松浦として何かを考えるのではなく、CCCグループがお客さまに価値を出していくために自分は何ができるか?と考えることがとても大事だと思う」
と語る松浦さんに、お話を伺いました。
【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】11/28UP!

【イマ、ココ、注目社長!】11/29UP!

WEBメディアを基軸にデジタルマーケティングを行う同社では、ユーザーが信頼でき、悩みや課題を解決できるコンテンツを自社で制作しています。
「ヒト・オリエンテッドなデジタルマーケティングでみんなの明日が変わるキッカケを生み出し続ける」と語る世一氏にお話を伺いました。
【世界の社長から】11/29UP!

世界各国で「最高の職場」として認められるGoogle。
ボック氏は、同社の従業員が6000人から6万人に増えていく過程で、
人事システムを設計・進化させてきた責任者である。
いったいGoogleは、どのように人を選び、どんな機会を与えているのか?社員をどう評価して、モチベーションを最大に保っているのか。
本書では、これらが余すことなく明らかにされている。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!