2019/02/15
1/2ページ
今週のKEIEISHA TERRACE
第12回
2月9日~2月15日の新着記事Pick Up!
- エンタテインメント
【異能の経営者【I know.】】2/15 UP!
前回に引き続き、小中高生を対象に英語塾を運営するJ PREP斉藤塾代表、斉藤淳氏にインタビュー。少子化の現代に、なぜJ PREP斉藤塾はこれほど人気を博しているのでしょうか?
【理論で固める経営戦略】2/15 UP!
毎回大好評の「ティール組織」シリーズ。今回は、<セルフ・マネジメント>に注目し、ティール組織を解き明かしています。【TERRACEの本棚】2/15 UP!
今回ご紹介するのは、『TIME TALENT ENERGY ―組織の生産性を最大化するマネジメント』。編集をご担当された、プレジデント社の中嶋愛氏に本書の見どころを教えていただきました。個人の生産性を、組織の生産力につなげるためのマネジメントとは?
【世界の社長から】2/15 UP!
“過去は変えることができない。でも、「どう理解するか」は、変えることができる。”ーリーサ・ニコルズ(Motivating the Teen Spirit CEO)
メンタルコーチ、自己啓発作家としての顔も持つ。
ニコルズ氏は他にも、
「『なぜ、こうなってしまったのか』ではなく、
『ここから何を学べるか』を考えるべきだ」
という言葉も残している。
後悔したくなるような過去も、
「どう捉えるか」、そして「そこから何を学び、何をするか」を
考えることが重要なのだ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週の更新もお楽しみにお待ちください!