2018/09/27
1/1ページ
第6回
「Nudge(ナッジ)を企業内で活用する」というマネジメント戦略(3)
- 理論で固める経営戦略
- 経営
- 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 組織行動研究所 佐々木一寿
「インセンティブ」の効果をNudgeで最大化させる
◇経済学的施策の王道、インセンティブの設計
前回のコラムでは、Nudgeの活用可能性として最も象徴的かつ強力な方法論として、③デフォルト設定を挙げた。
今回は、経済学の施策として王道中の王道とも言える、①インセンティブを扱っていく。
王道とはいえ、そこには行動経済学のフレイバーがふんだんに散りばめられているので、ぜひ上手に活用していただきたい。
<セイラーのナッジの6つの示唆>
①iNcentives(インセンティブの設計)
②Understand Mappings(マッピングを理解する)
③D...
こちらはプラチナメンバー限定記事です。
プラチナメンバー登録をしていただくと続きをお読みいただけます。