TOP 経営者のための、これからの時代の「アナロジー思考」的読み解き方 シンギュラリティー以降、コンサルタントやクリエイターでさえもAIに代替されるかもしれない。(4/5)

2017/10/10

1/2ページ

経営者のための、これからの時代の「アナロジー思考」的読み解き方

第4回

シンギュラリティー以降、コンサルタントやクリエイターでさえもAIに代替されるかもしれない。(4/5)

  • スペシャル対談
  • ビジネススキル
  • 経営
  • 井上 和幸 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO
  • 細谷功氏 ビジネスコンサルタント/株式会社クニエ コンサルティングフェロー
 

プロフェッショナルな専門家の記事が読める!60秒で簡単・メンバー登録はこちら >

 

 

「経営者を語る」――今回はビジネスコンサルタントの細谷功氏(株式会社クニエコンサルティングフェロー)をゲストにお迎えします。

 

細谷さんは、企業・教育関連コンサルティングの傍ら、ベストセラー『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)をはじめとする一連の著作を通して、物事の本質や構造を明らかにする発信を続けられています。

 

今回の対談では、「DoubRing(ダブリング)」「川上と川下の視点」「AI時代との向き合い方」などをキーワードに、弊社代表・井上和幸と語り合っていただきます。全5回でお届けします。

 

 

井上 最近「10年後になくなる仕事」という本や記事がたくさん出ています。先ほどの話でいえば、細谷さんは、仕事はもっとなくなると考えますか?

 

細谷 逆に言うと、新たな仕事も出てくるとは思いますけどね。10年後がどうかわかりませんが、例えば、10年後として、仕事がなくなることとは別に、人間と同じことはAIができるようになっていると思います。

 

井上 人間はどうしましょう?

 

細谷 よく言われるように、そこをAIがやったら人間が別のところに行けばいいという話もあるし、それは私もよく話しますが、一方で、「そんな簡単な話か?」ということもありますよね。単に覚えることはコンピューターがやるので、人間が考えることをやらなければいけないわけですが、それってなかなか難しい面もあります。
今までは、例えば、工場の仕事を全部機械化することによって工場には人がほとんどいなくなり、別のところに行った――というのは、まあまあ上手くいっていたのかもしれませんが、たぶんこれからは、店員さんみたいな役割の人は、どんどんいなくなっていきます。

 

井上 スーパーなども、セルフレジが増えていますよね。

 

細谷 今、空港でも人がどんどんいなくなっていますよね。チェックインカウンターが要らない。羽田空港などは荷物を全部機械を使って自分で預けられる。パスポートコントロールも自動になった。となると、この数年で空港スタッフは激減するでしょうね。対人業務だけれどシンプルなものはなくなっていく。そういうことも、工場のときと同様に何とかなるのかもしれませんが……。
前回話題に出たクリエイティブな作業も、最初はAIがやったものと、人間がやったものと分かれて、例えば、本屋さんも《AI作家コーナー》ができるのかもしれません。しかし、それも所詮は過渡的なもののような気がします。だんだんAIが主流になったときにどうするかということですよね。

こちらはプラチナメンバー限定記事です
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 細谷功氏

    細谷功氏

    ビジネスコンサルタント/株式会社クニエ コンサルティングフェロー

    東京大学工学部卒業。株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にてコンサルティングに従事。コンサルティングの専門領域は、製品開発や営業等の戦略策定や業務/組織/IT改革。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して国内外で実施。著書に『地頭力を鍛える』『問題解決のジレンマ』(以上、東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)、『やわらかい頭の作り方』(筑摩書房)等がある。

    この登場者の記事一覧をみる
あなたにおすすめ