2018/10/01
1/1ページ
第141回
コミュニケーションとは、受け手の行為である。ということは?
- ドラッカー再論
- エグゼクティブ
- マネジメント
- 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO 井上和幸
前回までの3回、ドラッカーが洞察する「コミュニケーションとは?」について見てきた。
結果として我々が理解したことは、我々はこれまでコミュニケーションを上から下へと見てきたが、それはコミュニケーションを成立させるのは発し手であるという前提に基づく捉え方であり、発し手が何を言いたいかに焦点を合わせてきた。
しかし我々はいまや、コミュニケーションの発し手は何かを発するだけに過ぎず、コミュニケーションとは受け手の行為であるということを知っている。
「これまでわれわれが行ってきたことは、マネジメントや行...
こちらは会員限定記事です。
会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。