TOP ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 理不尽が多い人ほど、うまくいく

2018/07/26

1/2ページ

ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術

第1回

理不尽が多い人ほど、うまくいく

  • キャリア
  • ビジネススキル
 

60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >

 

■笑って追い越されることで、自信がつく

一流のリーダーは、理不尽に強い人です。 そのチームで、最も理不尽に強い人が、リーダーになります。 リーダーは、スタッフと付き合うのでもなく、お客さまと付き合うのでもなく、お金と付き合うのでもありません。   リーダーは、理不尽と付き合っているのです。   リーダーをしながら、理不尽だとキレているようでは、リーダーは務まりません。   「理不尽だ」と言って騒いでいる人は、ひと言でいうと、 「ラーメン屋さんで順番を抜かされた」と怒っている人です。

理不尽とは、「理にかなっていないこと」ではありません。「自分が他の人と比べて損害をこうむったこと」を理不尽と言っているのです。その証拠に、自分の方が順番より早く来た時は理不尽とは言わないで、「運がいい」と解釈します。理不尽が、いかに自分勝手な言葉かということです。
 
いい大人が「損をした」と騒ぐのは、みっともないことは分かっています。理不尽と言うと、何となく筋道が通っているように思えます。それは、「損をしたこと」を「理不尽」と言い変えているにすぎません。実は「ラーメン屋さんで順番を追い越された」と怒っているだけなのです。まずは、そこに気付くことが大切です。
 
そこで「お先にどうぞ」と思えるようになると、理不尽に対して強くなります。理不尽をもとにメンタル力が強化されるのです。理不尽は、人間のキャパと器が大きくなるトレーニングです。
 
全ての人が理不尽を感じています。それを乗り越えることができるかできないかで分かれるのです。「お先に、どうぞ」と言いましょう。

 
■理不尽とは、理がないことではない。理が、理解できないことだ。

ラーメン屋さんで順番を抜かされて、「追い越された」と騒いでいる人がいます。それは自分の知っている範囲で追い越されただけです。先にラーメンが出てきた人は、店に電話をかけて「急ぐので先に作っておいて」と頼んでいた可能性もあります。そんなことは知らずに、「何であの人だけ先に出てくるんだ」と、文句を言ってしまうのです。

プロフィール

  • 中谷 彰宏氏

    1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂勤務を経て、独立。91年、株式会社中谷彰宏事務所を設立。

    【中谷塾】を主宰。全国で、セミナー、ワークショップ活動を行う。【中谷塾】の講師は、中谷彰宏本人。参加者に直接、語りかけ質問し、気づきを促す、全員参加の体験型講義。

    著作は、『「理不尽」が多い人ほど、強くなる。』(きずな出版)など、1050冊を超す

    この登場者の記事一覧をみる