TOP 総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉 経営者に聞く!大切にしている言葉:株式会社ファミトラ 代表取締役CEO 三橋 克仁氏

2024/01/25

1/1ページ

総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉

第59回

経営者に聞く!大切にしている言葉:株式会社ファミトラ 代表取締役CEO 三橋 克仁氏

  • キャリア
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • 組織
当メディアにて取材をさせていただいた方々にお聞きしている、「大切にしている言葉」。
あの経営者・幹部は、どんな言葉を大切にしているのでしょうか。
大切にしている理由とともにお届けする本企画。

 

今回は、「イマ、ココ、注目社長!」の特集にて取材させていただいた株式会社ファミトラ 代表取締役CEO三橋克仁さんの言葉をご紹介します!

 

三橋さんが大切にしている言葉は、
.



“memento mori(メメントモリ)”

 

座右の銘は「memento mori(メメントモリ)」。ラテン語で「死を想え」です。

 

以前、日本のカリスマエンジニアたちのインタビュー集

『我らクレイジー☆エンジニア主義』を読んでいたときに、

僕の尊敬しているMIT所長だった石井裕さんがこの言葉を語っていました。

「死」を意識するからこそ「生」に集中できる。

この考え方がとてもしっくりきたんです。

 

過去の解釈や未来の可能性が、いま、この瞬間に詰まっているととらえると、

いまを大事に生きられる。

自分の存在という個がなくなった後の未来のために活動することで、

人類をアップデートしている感覚を得られるのではないか。

いずれ、そういう高い視座を得られるようになりたいと思いましたね。

 

(三橋 克仁)




.
「家族信託を、あたりまえに」。こうしたビジョンのもと、信託DXで認知症による資産凍結問題を解決するために創業された株式会社ファミトラ。AgeTechのトップランナーをめざし、家族信託のコンサルティング事業「ファミトラ」を運営しています。

 

三橋さんはファミトラ創業前に教育ビジネスの「manabo」を2012年に起業。当時EdTechのトレンドが日本にやってきたこともあいまって、滑り出しは順調かに思われました。しかし、その後は波乱万丈なストーリがたくさんありました。ベネッセとの提携が急遽白紙になりサービス流入がゼロになる、BtoCからBtoBへサービスを切り替え、メンバーの離脱、IPOを目指す中でのM&Aexitへ方針転換など、、

 

これらの経験がファミトラの経営にも活かされていると語っていただきました。ぜひご一読ください!▼取材記事はこちら

「ロマンと算盤と自慢」を胸にAgeTechで資産凍結問題に挑む【前編】

「ロマンと算盤と自慢」を胸にAgeTechで資産凍結問題に挑む【後編】

プロフィール

  • 三橋 克仁氏

    三橋 克仁氏

    株式会社ファミトラ 代表取締役CEO

    2012年、㈱manabo創業、オンデマンド個別指導アプリ「manabo」を自ら開発、ベネッセ/Z会など国内大手各社との業務資本提携を主導。
    十数万人の生徒と講師を繋ぐサービスに拡大し、2018年に駿台グループに売却。

    2019年、AgeTech領域に着目。お客様の自分らしさと安心を実現するために、信託DXで家族の資産に関わる課題を解決する㈱ファミトラを創業、「家族信託」の普及に邁進。現在のお客様の契約資産は約150億円、累計調達額は17億円程度。
    Forbes 30 Under 30 2016 Asia選出などメディア出演多数。
    東京大学大学院工学系修士課程修了。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 藤田 桂子

    藤田 桂子

    KEIEISHA TERRACE編集部

    1988年東京都生まれ。2014年、経営者JPに入社。プラットフォーム事業本部のリーダーとして「KEIEISHA TERRACE」の立ち上げに携わる。「志高き経営者・リーダーたちが、集い、学び、執行する場の提供」を実現するためにオンライン・オフライン共に様々なサービス提供を実現していく。

    この登場者の記事一覧をみる