TOP 最新情報&注目トレンドをご紹介! HRニュース 【HRニュース】部下が伸び悩む原因は上司の「聴き方」にあった 他

2019/10/30

1/1ページ

最新情報&注目トレンドをご紹介! HRニュース

第8回

【HRニュース】部下が伸び悩む原因は上司の「聴き方」にあった 他

  • キャリア
  • 組織
 

経営者・人事責任者の皆様に役立つ、組織・人事・採用・教育に関連するトピックスを、KEIEISHA TERRACE編集部が厳選してお届けします。


 

#人事制度

社員を動かす「感謝・表彰・報酬」  営業は完全歩合で

出典:NIKKEI STYLE

 

伊藤忠商事から出向した、医療関連子会社のセンチュリーメディカルの事業を、大胆に見直したプロ経営者の松本晃氏。同社の復活を支えたのが、営業における完全歩合(フルコミッション)制度の導入でした。


 

#組織

部下が伸び悩む原因は上司の「聴き方」にあった。
無意識にやってしまう「人の可能性を潰す12の聴き方」

出典:未来を変えるプロジェクト

 

「良い上司ほど、しゃべらない。ぐっとこらえて部下の話に耳を傾け続けるものだ。」
社会の変化と共に、上司のあるべき姿がアップデートされ、こんな言葉を耳にするようになりました。しかし、耳を傾けるにあたっても「やってはいけない聴き方」があるようです。


 

#採用

「人事が動かない」はただの言い訳。
長期戦を勝ち抜く、弁護士ドットコムの採用手法

出典:SELECK

 

「専門家をもっと身近に」を理念に掲げてサービスを展開する、弁護士ドットコム株式会社。同社では「サービスの成長と同じ角度で、自ら成長することのできる人材の採用」を方針に掲げ、2017年よりデザイナー採用を強化、2年で10名以上のデザイナー採用に成功しています。その背景とは?


 

#働き方改革

Chatworkは総務もリモートワーク?
アナログとデジタルを使い分ける働き方

出典:マイナビニュース

 

リモートワークは、通勤の煩わしさから解放されるという大きなメリットがありますが、一方で「メリハリがつかない」「孤独感が募る」などといったデメリットを指摘する声も目立ってきています。
しかし、働き方改革の一環として、リモートワークを推進・導入する企業は着実に増えています。ビジネスチャットツール「Chatwork(チャットワーク)」を展開するChatwork株式会社も、リモートワークを推進している企業のひとつ。


 

#生産性向上

飲食店にロボ、調理も下げ膳も 元グーグルら起業

 

出典:日本経済新聞

 

今や、業務用ロボットの仕事の範囲は、調理や下げ膳、食器の片付け等までに広がっています。人間の目の代わりとなる画像認識の技術が進歩し、ロボットに任せられる仕事が増えてきたためです。新興企業が、遅れていた飲食業の生産性向上に貢献しようとしています。


 

#働き方改革

「働き方改革」で5時間労働、あるドイツ企業の成果

出典:Wall Street Journal

 

ラッセ・レイガンズ氏は、フェイスブックをのぞいたり、全員返信のメールに対応したりすることで仕事の目標から脱線し、結果的にゆっくり自宅で過ごす時間が残業によって奪われていることに気がつきました。そこでレイガンズ氏は、給与と有給休暇は据え置きのままに、勤務時間を8時間から5時間に短縮してみました。すると…? 




 

編集部では企業、団体、自治体の方々から、組織・人事・採用・教育に関する情報提供・プレスリリースを随時受け付けております。
【お問合せ先】KEIEISHA TERRACE編集部 info@keieisha.jp

 

※お送りいただいた情報は必ずしも掲載をお約束するものではありません。予めご了承ください。