2019/10/01
1/3ページ
社長を目指す方程式
第23回
デキる上司は「WILL・CAN・MUST」を駆使して最強チームを作る
- キャリア
- ビジネススキル
- マネジメント
- 井上 和幸 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO
◆「なすべきこと(MUST)」については「整理する・伝える」
最後に「なすべきこと(MUST)」。
これはシンプルに、やって欲しいことを整理し、当人に伝える。どの上司も、どの職場、企業でも当たり前のようにやっていること(なはず)です。
で、今回のメインイベントとしては、WILLとCANをMUSTと接合させることこそが、この三つの輪の要諦な訳です。上司のあなたの、組織リーダーとしてのもっともやりがいある面白いところこそ、ここにあると私は思っています。
メンバーたちそれぞれのWILLとCANをMUSTに接合させにいく。そのために組織・チーム全体を俯瞰してみてリソース・アロケーションを試みる、適所適材を図る。このパズルゲームを常に目配せし、やりくり試行錯誤し、成果が出るチームをなんとか構築する。組織リーダーの仕事とは、最適(最強)チーム編成ゲームだと言えると思います。一度編成し完成をみたらそれで完了、とはならないのがまたミソです。常にモニタリングしつつチューニングし続ける、終わりなきゲームでもあります。
これをなんとか巧く成り立たせるためには、個々のメンバーのWILL・CANの把握と共に、組織・チーム全体のMUST=ミッションやビジョンの明確化、共有浸透が鍵を握っています。言い方を変えれば、MUSTの意味づけ・価値づけですね。組織リーダーである皆さんに問われるのは、我が組織・チームでなすべきことの意味づけ・価値づけ力なのです。
ちなみに2019.5.13掲載回の「偉大な企業を創った経営者たちが絶対に妥協しない『3つの円』とは」でご紹介しましたが、『ビジョナリー・カンパニー』では個人→企業への適用で、「WILL」=「情熱をもって取り組めるもの」、「CAN」=「自分が世界一になれる部分」、「MUST」=「経済的原動力になるもの」としています。
「三つの輪」は個人のマネジメントとしても、企業・組織のマネジメントとしても、社長を目指す上司の皆さんが使えるフレームです。ぜひ実践活用してみてください。
※この記事は、「SankeiBiz『井上和幸 社長を目指す方程式』」の連載から転載したものです。
無断転載を禁じます。
Copyright (c) 2019 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
【好評により追加開催決定】
井上が講師をつとめるワークショップを、10月25日(金)18:00~恵比寿にて開催