TOP 禅の教えに学ぶ経営道+リーダー学 リーダーが禅を学べば、組織が大きく変わる。(5/5)

2018/04/10

1/2ページ

禅の教えに学ぶ経営道+リーダー学

第5回

リーダーが禅を学べば、組織が大きく変わる。(5/5)

  • スペシャル対談
  • 経営
 

プロフェッショナルな専門家の記事が読める!60秒で簡単・メンバー登録はこちら >

 

 

「経営者を語る」――今回は、経営者と禅僧の2つの顔をお持ちの島津清彦氏(株式会社シマーズ代表取締役)をゲストにお迎えします。

今回の対談では、「禅で磨く〝経営者の心・技・体″」などのテーマで、弊社代表・井上和幸と語り合っていただきました。全5回でお届けします。

 

 

井上 禅と座禅の話、いや、面白いですね。これまでいくつかキーワードになる禅語を教えていただきましたが、そうやって言語化されているところで気づかされる部分と、もう一つ、島津さんが何度もおっしゃっている、言葉にできないことを感じ取るために行動しろという二つの側面からのアプローチはとても勉強になります。そうすることで、「真理」と言うと言いすぎでしょうが、自分に内在するもの、混然一体となっているものに気づいていくというか……。

 

島津 そうですね。混然一体となっているものをきちんと見て、認識できるようになると楽しくなります。いろんな問題が起こっても、生きるのが楽になるんですね。経営も含めて。

 

井上 そこに気づいて深掘りをしていくのが、禅を取り入れていらっしゃる経営者やリーダーの方に共通することなんでしょうね。

 

島津 はい、数値的な目標を掲げて走るやり方は、右肩上がりの時代にはそれなりに機能したと思うんですね。同じものを大量生産で作って、何個売るか、何人で売るか、いつまでにやるかということが通用していましたが、今、そういうことばかりしていたら、ある日突然全く売れなくなってしまうこともある。また、そういった定量的な目標、国で言えばGDPなども含めてのことですが、果たしてそれが本当にいいのかということですよね。むしろ、目標設定をすることによってそれに縛られて、チャンスロスすることを考えなければいけない時代に入ってきていると思います。
そうなって来ると、新しい物を生み出していくアイデアなどが重要になりますから、禅をすることによって、よりクリエイティブな思考を磨いていくのもいいし、あるいは、思考の枠を広げることで、思いもかけないシンクロニシティ的なコラボレーションが生まれるかもしれません。いずれにせよ、いろいろな人たちとネットワークを作ってその中で掛け合わせていくことが必要です。そうしないとなかなか生き残れない時代になっていますからね。

こちらはプラチナメンバー限定記事です
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 島津 清彦氏

    島津 清彦氏

    株式会社シマーズ 代表取締役

    元スターツピタットハウス代表取締役。元ソニー不動産取締役。
    東日本大震災での被災を機に上場企業の社長というキャリアを捨て、2012年、経営コンサルタントとして独立起業。その後、多くの世界一流リーダーが禅に辿り着くことを知り、自らも出家得度し仏門入り。
    経営者と禅僧という二つの顔をもちながら、現在は官公庁、大手企業を中心に禅を活かした経営・組織開発コンサルティングやリーダーシップ研修、講演、坐禅指導等を行う。
    著書に『仕事に活きる禅の言葉(サンマーク出版)』『翌日の仕事に差がつく おやすみ前の5分禅(天夢人)』がある。
    一人一人が自分の夢や使命に気づき、充実したキャリアやライフを送れるようサポートすることが使命。座右の銘は一日一生。

    この登場者の記事一覧をみる