TOP 戦略HRBPから見た、人・組織・事業・経営の現在&これから 前編:DX時代だからこそ、組織へヒューマニティ(人間性)を取り戻していく秘訣とは

2022/04/07

1/1ページ

戦略HRBPから見た、人・組織・事業・経営の現在&これから

第27回

前編:DX時代だからこそ、組織へヒューマニティ(人間性)を取り戻していく秘訣とは

  • キャリア
  • 組織
 

60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >>

  昨今の私たちを取り巻く時代や環境は、目まぐるしく変化を遂げています。
コロナだけにとどまらず、これまで顕在化しなかった社会課題や、人種や宗教間の確執の紛争化、国家間の摩擦、コミュニティ同士の正義感のぶつかり合いにより社会運動の活発化。それにより、明確なゴールを持っていたとしても、そこまでに到達する方策や道筋が見えないことも多く、その中で日々大小の決断を下していくことは、これまで感じたことのないプレッシャーや混乱を感じることもあるのではないでしょうか。

 

WHOが2021年に実施した調査によると、不安や鬱症状を訴える症例が、2020年比で、25%も増加したと発表しています。また、日本国内だけでも、2019年の国内休業者数は、160万人だったところが、2020年には、500万人に跳ね上がったと言います。休業者の年齢階級別にみても、15~24歳、25~34歳、35~44歳のいずれにおいても、2019年から2020~2021年にかけて、2倍以上に増加しているとのことです。
(出典元:新型コロナウイルス感染症関連情報: 新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響国内統計:休業者数
COVID-19パンデミックは、世界中で不安神経症とうつ病の有病率を25%増加させます

 

また、全国総務担当者を対象に行った調査では、コロナ禍により、心身の不調を訴える従業員が増加したと感じる担当者が、全体の40%であり、さらに、テレワークによるコミュニケーション不足・孤独感がメンタル不調の要因であると答えた割合は、70%です。そのような現状にも関わらず、テレワークの方が従業員のメンタルケアが難しいと感じている担当者の割合は、80%にも上るといいます。
(出典元:PR TIMES

こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。

プロフィール

  • 桜庭 理奈氏

    桜庭 理奈氏

    35CoCreation合同会社 CEO

    外資系金融企業での営業・企画推進を経て、人事へキャリアチェンジ。複数の外資系企業において、多国籍な職場環境で戦略的な人事を担当。2016年、アジアパシフィック地域統括の戦略人事担当として、外資系医療メーカーのGEヘルスケア ・ジャパン株式会社へ参画。2017 年より同社日本法人の人事本部長、2019年より執行役員として着任。2019年より組織開発コンサルティング活動をパラレルで開始し、2020年5月より35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)合同会社を設立し、人事部&人事部長不在の多様な組織間で、CHRO(チーフ・HRオフィサー)人材のシェアド・リソース・サービスを提供する、人財プラットフォーム事業の代表を務める。愛知県出身。趣味はダイビング。

    この登場者の記事一覧をみる