2020/10/29
1/1ページ
エグゼクティブ転職 経営者JP井上の視点
第28回
転職活動を通じて「成長」「変革」する楽しみが、次のステージでの成功へとつながる
- キャリア
- 転職
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
ミドルシニア世代のマネジメント各位は、これまでの成功体験などからご自身の専門性、管理職としての考え方や動き方などについては既に確立されていらっしゃる方が多いと思います。
しかし実は、そのようなマネジメントクラスの皆さんこそが、この今回の転職活動を通じて更に「成長」「自己変革」できるか否かで、転職自体の成功確率、そして転職後の活躍可能性が大きく左右されることにお気づきでしょうか?
応募先企業に「否定」されるところから、次のステージへの成長は始まる。
転職活動をされていて、エージェントにであれ、応募先の企業にであれ、一度もNGを出されたことがないという人は、基本的に存在しないでしょう。そう。
そもそも転職活動は、応募先企業に「否定」されるところからスタートし、それを受けて、ご自身がどのような確認や学び、軌道修正を図るかということを通じて、次のステージへの成長、発展を遂げる一連の行為なのです。
その応募について、何がミスマッチだったのかを自分なりに確認し、次の応募への軌道修正ができるか?応募先の選定が間違っていたのか。それとも応募先への伝え方が間違っていたのか?自分に何がプラスされれば、希望のステップアップを図れるのか?それとも、これまで考えてきた、希望してきたステージアップは、独りよがりであり、自分に適した次の展開は、別の方面で考えるべきなのか?
こうした一連の「自問自答」をしっかり行うことこそ、転職活動という機会を通じて自己成長を図るチャンスなのです。逆に、そもそも転職活動において「自問自答」自体をしない、その必要性すら気が付かずに、やみくもに応募と落選を繰り返していたとしたら、あなたの貴重な時間をただただ浪費し続けることにしかならないでしょう。個人的にはそのような転職活動であれば、きっぱり中止したほうがよいと思います。
自身の武器の体系化・法則化ができているか?次の場での「具体的な像」が描けているか?
せっかくの貴重な時間を投資する転職活動。選考中の企業やエージェントとのコミュニケーションを通じて、「より良い自分」への変化を生むことができているでしょうか。・ご自身の強みの明確化を図る。
・これまでの経験や獲得してきた専門性の体系化・法則化を試みる。
・具体的に、現在応募中、選考中の転職候補先企業で、もしご縁があった際の短期的+中長期的な貢献ポイントは、どのようなものか?
・その企業のそのポジションで、あなたはどのような力を発揮し、どのような成果を生むか、生み出したいか。
このようなことについて、常に明確化・具体化を図る努力ができているでしょうか?それは常に更新・上書きし続けられていますか?
同じ時間を費やしていても、このような自己変化、自己成長を、少しずつでも図れているか否かで、その人の次の職場に向けてのより良い展開が起きるか否かに大きな差がつきます。企業が最終的に求めるのは、もちろん、転職活動を通じて成長・変化できている人です。
転職活動をスタートしたときの自分を振り返ってみて・・・
さあ、あなたが今回の転職活動のゴール間近まで来たとしましょう。(採用内定が出た。この企業に参画すると意思決定できそうだ、etc.)
数ヵ月でしょうか、この一連の活動期間を振り返ってみて、転職活動のスタート時点と、応募先企業でのご縁間近の今で、ご自身の変化・成長を明確に感じることができているでしょうか?
私たちエージェントの希望としては、その間を振り返ってみて、「ああ、あの頃には自分はまだまだ分かっていなかった部分もありましたが、いま、こうして次のステージに向けて自分がなすべきことやテーマ、活かすべき強みや今後留意すべきポイントなどをしっかり把握したうえで、この会社のこの職務に着任することができると自信を持って言えます!」というようなすっきりと見通しの立った、自信と希望に満ち溢れた姿になっていていただきたいのです。
×)「転職活動=自分の切り売り・自己アピールタイム」
ではなく、
◎)「転職活動=自身を次のステージに向けて、整え(必要があれば軌道修正し)、鍛え上げる期間」
です。そうできた方ほど、より望ましい新天地、もしかしたら、自分でも当初は思ってもいなかった、次の魅力的なチャレンジの場と巡りあうはずです。
転職活動のスタイルは、イコール、あなたの日常のワークスタイルでもあります。
転職活動期間とは「自分がこれからもリーダーとして自己成長・自己変革をし続けていけるのかどうか」を自らに問う、確認する、非常に良い機会でもあるのです。ぜひ、最高の転職活動期間をお過ごしください!
経営者JPのコンサルタントにキャリアの相談をする >
※担当希望コンサルタントがいる場合は連絡事項欄にご記入ください
※現状ご経験に合う案件情報が無い場合には、案件情報が入り次第のご面談とさせて頂く場合がありますこと、あらかじめご了承ください※この記事は、「RECRUIT DIRECT SCOUT『経営者JP井上の視点』」の連載から転載したものです。
無断転載を禁じます。
Copyright (C) Recruit Co., Ltd.