TOP 異能の経営者 ~ I know. ~ 【メドピア 石見氏】貧乏、浪人、赤字の給料――。医師になる為の苦闘。(Vol.1)

2019/02/21

1/4ページ

異能の経営者 ~ I know. ~

第16回

【メドピア 石見氏】貧乏、浪人、赤字の給料――。医師になる為の苦闘。(Vol.1)

  • キャリア
  • 経営
  • 経営者インタビュー
  • 石見 陽氏 メドピア株式会社 代表取締役社長 CEO(医師・医学博士)

 

自分を引き上げてくれる「器」を選んで東京へ

――そうして無事に免許を取られたと。

 

そうですね。そこから病院に勤めるわけですが、実は大学に通い始めて2年目ぐらいから「卒業したら絶対に関東へ帰ろう」と思っていました。

 

 

――それはなぜですか?

 

信州は雪が多いし寒すぎるので……。1年目は楽しむんですけど、2年目ぐらいから「さすがに関東出身者には寒いよね」と(笑) あとは、何となくの閉塞感もありましたね。
――閉塞感、というと?

 

これは田舎特有だと思うんですけど、人口20万人くらいの都市ってだいたい皆が目の届く距離にいますよね。車ですれ違うときに必ずお互いに顔を見るとか、どこかにデートしたら「昨日あそこにいたよね」っていう話になるとか。

 

 

――ああ、それは狭い感じがしますね。

 

あと、盆地なので山に囲まれていて。暮らしやすくていい部分もある反面、ずっとそこで生活するというのは、刺激もないしちょっと抵抗があるなあと思って。

 

 

――物理的にも対人的にも閉塞感を感じてしまったわけですか。

 

そうですね。自分の性格を考えても、周囲に影響を受けやすいんです。

 

 

――周りに影響されないように見えますけどね。

 

自分が所属する器があったとして、そこに入ると僕は大体「中の上」ぐらいの位置にいられるんです。どんな器でも。「上の上」には絶対に行けないんですが、「中の上」とか、「上の下」ぐらいにはいられる。例えば学校での勉強だとか、医師としてのスキルレベルでも、だいたいそのぐらいなんです。

 

 

――なるほど、器によって自身が変化するわけですね。

 

そう、だから信州という小さい器よりも、人が多く集まる場所や、意識高い系の人が多いところに行けば、それなりに自分も磨かれるんだろうなと思っていて。そういった理由もあって、行くなら東京かなと。それで東京女子医大を選びました。

 

 

――なぜ東京女子医大を選択されたのでしょうか?

 

どこを選んでも良かったんですけど、女子医大であるがゆえに男性は全員外部からの傭兵部隊みたいだったんですね。だから学閥がなくて、その風通しのよさが結構気に入って。

 

 

プロフィール

  • 石見 陽氏

    石見 陽氏

    メドピア株式会社 代表取締役社長 CEO(医師・医学博士)

    1999年に信州大学医学部を卒業し、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。
    循環器内科医として勤務する傍ら、2004年12月にメドピア株式会社(旧、株式会社メディカル・オブリージュ)を設立。
    2007年8月に医師専用コミュニティサイト「MedPeer(旧、NextDoctors)」を開設し、現在12万人の医師(国内医師の3人に1人)が参加するプラットフォームへと成長させる。
    2014年に東証マザーズに上場。2015年より、ヘルステックにおける世界最大規模のグローバルカンファレンス「Health2.0」を日本に誘致し、「Health 2.0 Asia – Japan」として主催。
    現在も週一回の診療を継続する、現役医師兼経営者。
    共著「ハグレ医者 臨床だけがキャリアじゃない!」(日経BP社)、その他「世界一受けたい授業」や「羽鳥慎一モーニングショー」など各種メディアに出演し、現場の医師の声を発信。

    この登場者の記事一覧をみる
あなたにおすすめ