TOP 経営者力診断リリース記念スペシャルトークライブ 【伊藤羊一氏×井上和幸】求められているのは、ファシリテーター型のリーダー

2023/01/19

1/1ページ

経営者力診断リリース記念スペシャルトークライブ

第31回

【伊藤羊一氏×井上和幸】求められているのは、ファシリテーター型のリーダー

  • 組織
  • キャリア
  • エグゼクティブ
  • 伊藤 羊一氏 ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト  Yahoo!アカデミア学長
  • 井上 和幸 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

60秒で簡単無料登録!プラチナメンバー登録はこちら >>

 

 

2022年11月25日(金)、経営者JP主催「経営者力診断」スペシャルトークライブ「経営者・リーダーのための、メンバーの強みを活かしきるチームのつくりかた」が開催されました。

 

ゲストの伊藤羊一氏は日本興業銀行、ヤフーなどでビジネスの最前線に立ち、現在はZホールディングスの企業内大学「Zアカデミア」学長、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長として次世代のリーダー育成を行っています。
伊藤氏の新刊『メンバーの強みを活かしきる「僕たちのチーム」のつくりかた』発刊を記念して、メンバーの強みを活かしきるチームのつくりかたについて経営者JP井上和幸が、「Zアカデミア」での取り組みやこれまでの伊藤氏ご自身の実体験、各社でのリーダー開発支援での実例などから、実践的かつ多面的に伺いました。ライブの内容を編集し、前後編に分けてお届けします。

【前編】求められているのは、ファシリテーター型のリーダー
【後編】みんなで夢を語ろう!

「タテの社会」が「ヨコの社会」に変化した!

井上 伊藤さんは仕事柄、多くのリーダーや経営者と接してこられています。最近その中で感じることはありますか?

 

伊藤 私はあるべきリーダーシップ、あるべきアントレプレナーシップというものは存在しないと思っています。それはその人ごとに内在するもので、人それぞれあるべき姿が違うからです。その上で、経営者やリーダーには「自分の軸」をしっかり持つことが必要です。これがいま、より強く求められるようになっていますね。

 

井上 なるほど。そもそも金太郎飴のようにみんな同じだったらつまらないですしね。

 

伊藤 ただし、「今、求められるリーダーシップは何か」という文脈で考えたときには、重要な社会背景があります。そこは経営者もリーダーも強く認識する必要があります。

 

井上 伊藤さんの新刊『メンバーの強みを活かしきる「僕たちのチーム」のつくりかた』にも書かれていることですね。それについてご説明いただけますか。

 

伊藤 最近は「タテの社会」から「ヨコの社会」への変化が起きています。タテの社会は「What(モノ)」を欲する時代です。人々は家電、クルマ、PCなどさまざまなモノを欲していました。しかし、それがだいたい行き渡って、今は「意味(質)」が重視される時代になってきました。例えば、同じクルマでもガソリン車、ハイブリッド車、電気自動車などがあり、その人の意味付けによって選択が変わってきます。つまり、「Why(コト)」が重視されるようになってきたわけです。

 

「タテの社会」は大量生産の時代でもあります。大量生産の時代にはヒエラルキーが重要になります。そこには必ず正解がありました。しかし、「ヨコの社会」はフラットな社会で正解がありません。そこでは、新...

こちらはプラチナメンバー限定記事です。
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 伊藤 羊一氏

    伊藤 羊一氏

    ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト  Yahoo!アカデミア学長

    東京大学経済学部卒。グロービス・オリジナル・MBAプログラム(GDBA)修了。 1990年に日本興業銀行入行、2003年プラス株式会社に転じ、2011年より執行役員マーケティング本部長、2012年より同ヴァイスプレジデントとして事業全般を統括。 かつてソフトバンクアカデミア(孫正義氏の後継者を見出し、育てる学校)に所属。孫正義氏へプレゼンし続け、国内CEOコースで年間1位の成績を修めた経験を持つ。 2015年4月にヤフー株式会社に転じ、次世代リーダー育成を行う。グロービス経営大学院客員教授としてリーダーシップ科目の教壇に立つほか、多くの大手企業やスタートアップ育成プログラムでメンター、アドバイザーを務める。 著書に、『1分で話せ』、『0秒で動け』、『やりたいことなんて、なくていい。』、『未来を創るプレゼン』(共著)がある。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる