2022/03/21

1/1ページ

ダイバーシティの実現と、感情マネジメントを活かした組織作り

第3回

自分を誰かに言語化して欲しい。

  • 経営者インタビュー
  • スペシャル対談

 

プロフェッショナルな専門家の記事が読める!60秒で簡単・メンバー登録はこちら

 

 

「経営者を語る」――今回のゲストは株式会社アイズプラス 代表取締役の池照佳代さんです。
池照さんは、ペットフード大手のマスターフーズ(現マースジャパン)、フォードジャパン、アディダスジャパン、ファイザーなどで一貫して人事職を担当。人事制度設計・運用やタレントマネジメント、ダイバーシティ、女性活躍推進プログラムの企画実行など、人事業務全般に携わってきました。出産を経て再就職後、法政大学経営大学院在学中にアイズプラスを設立。2021年4月から山野美容芸術短期大学 特任教授も務めています。著書に『感情マネジメント ~自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす』(ダイヤモンド社)など。

 

今回の対談では、「ダイバーシティの実現と、感情マネジメントを活かす方法」などについて、弊社代表取締役社長・CEO井上和幸と語り合っていただきました(全4回)。

井上 僕らは、「経営人材」「幹部人材」という言い方をしているのですが、「経営人材」は執行役以上、「幹部人材」はミドルマネジャーの人たち。この経営人材と幹部人材の間に非連続的なジャンプがあります。

 

池照 井上さんがお会いされる経営人材の方の課題は何が1番大きいのですか?

 

井上 本人は成果を出したいと思っているし、出さなきゃいけない。そのとき、どう立ち向かえばいいかを、はっきりと言う人もいれば、隠す人もいます。隠す人に対しては「本当にこれでいいのかなぁ」とか「求められている動きができていない気がする」と思っています。

 

池照 だからこそ井上さんのところに行くんだと思うんです。壁打ちの相手を探しているんです。

 

井上 先ほど池照さんがおっしゃった、背中を押して欲しいみたいなことは、僕らに対してもあると思います。男女の話を引きずるつもりはないですが、女性は何かをパートナーに相談したとき、真剣に考えて真面目な答えをもらいたいわけじゃなく、同意して背中を押して欲しい、合意して欲しい、認めて欲しいと言います。男性や経営陣もそのような感じです。

 

池照 自分が感じていることを、誰かに認めてもらい、言語化して欲しいという欲求はあると思います。
弊社で一昨年からキャリアスタートした キャリアチェンジ支援のためのEQコーチングプログラム=Re-boot EQ(リブートEQ)では、EQ検査をベースに自分自身を知り、フィードバックコーチングを通してご自身のキャリアに繋げていくプログラムです。あまり広報していないのですが経営者や...

こちらはプラチナメンバー限定記事です。
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 池照 佳代氏

    池照 佳代氏

    株式会社アイズプラス 代表取締役

    ペットフード大手のマスターフーズ(現マースジャパン)、フォードジャパン、アディダスジャパン、ファイザーなどで一貫して人事職を担当。人事制度設計・運用やタレントマネジメント、ダイバーシティ、女性活躍推進プログラムの企画実行など、人事業務全般に携る。出産を経て再就職後、法政大学経営大学院在学中にアイズプラスを設立。主に企業向けに人事制度設計支援、社内外コミュニケーションデザイン構築と実行支援、教育・キャリアプログラム設計やツール開発に携わり、リーダーシップ、マネジメントスキル講師としても活躍している。最近では、ダイバーシティ&インクルージョン、エンゲージメント向上などを含めた組織コミュニケーションを中心とした制度・職場づくりにもかかわり、実際に人事職で培った実務能力と、EQトレーナーならではのコミュニケーション・ファシリテーションスキルを兼ね備えたIC(インディペンデント・コントラクター)として、企業から高い評価を得ている。 自社の活動の他 山野美容芸術短期大学 特任教授 / NPO法人 IC(インディペンデント・コントラクター)協会 理事 / NPO法人 キーパーソン21 アドバイザー としても活動。著書に『感情マネジメント ~自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす』(ダイヤモンド社)など。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる