TOP ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 リスキリング必須の時代! 学びで人生は変わる!

2021/12/16

1/2ページ

ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術

第121回

リスキリング必須の時代! 学びで人生は変わる!

  • キャリア
  • ビジネススキル
  • 前川 孝雄氏 株式会社 FeelWorks社長・株式会社働きがい創造研究所会長・青山学院大学兼任講師

学び始めに遅い年齢はない

そこで、まずは会社の外で、お試しでよいので自由に学んでみましょう。「違うな」「自分には合わないな」と感じたら、やめて別のことを学べばいいのです。「面白いな!」と感じたら、さらに一歩学びを深めてみてください。そして、そんな学びを重ねるなかで、今まで見えなかった「本当にやりたいこと」に出会える場合があるのです。学びで人生は変わるのです。
 
「少にして学べば、即ち壮にして為すこと有り。壮にして学べば、即ち老いて衰えず。老いて学べば、即ち死して朽ちず」―これは、吉田松陰や西郷隆盛にも影響を与えた江戸時代の思想家・佐藤一斎の至言です。(『言志晩録』第六〇条)
 
決して、学び始めることに遅い年齢などないのです。

よき学びは深い気付きと成長につながる

特に人生経験を積んできたミドルやシニア世代には、学びが深い気付きをもたらします。新たなジャンルを学ぶことは、単に関連する知識やスキルが身につくだけでなく、世界を見る視野が広がると同時に、自分の内側を見つめる視点も養われます。
 
学びの当初の目的が知識やスキルの習得であったとしても、本質的な学びを経ることで人は新しい自分と出会い、いくつになっても成長していきます。それが深い学びの最大の効用です。

諦めていた夢や未知の才能との出会い

若い頃、本当は夢ややりたいことがあったのに、大人になるにつれて、その道は諦め、今に至っている人も少なくないでしょう。しかし、はるか昔に諦めたことでも、「やりたい」「やっぱり好きだ」という気持ちは心のどこかに残っているものです。
 
また、仕事のなかで偶然ふれた異分野の仕事に興味を持つ場合もあるでしょう。例えば、営業職でクリエイターと一緒に仕事をして、その職業に魅力を感じたが「自分ができるのは営業だけ」「自分にはクリエイティブな才能はないから」と気持ちに蓋をしてしまったような場合です。

ライスワークからライフワーク&ライクワークへ

深い学び直しは、そうした諦めてしまった自分の可能性を引き出すことにもつながります。若かりし頃の、食べていくためのライスワークから、人生を使う意味を感じられるライフワーク、そして本当にやりたい仕事であるライクワークの探究への旅ともいえます。
 
本当にやりたいことであるライクワークは、すでに自分の中にあるのです。ここに気付けるかどうかで、その後の仕事や人生の意味や展開は大きく変わります。今携わっている仕事に対する意味付けも大きく変わるでしょう。ぜひ深い学びへと、一歩進めてみませんか。
 
いかにして一生もののワクワクする本当の学びに出会うか。―そのヒントを得たい方は、ぜひ拙著『50歳からの人生が変わる 痛快!「学び」戦略』(PHP研究所、2021年11月)を参照ください。 他の記事も読む。60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >

 

 

■書籍情報

50歳からの人生が変わる痛快! 「学び」戦略 (PHPビジネス新書) 新書
著者:前川 孝雄
出版社:PHP研究所
価格:990円(税込)

 

この記事は、アイティメディア株式会社の許諾を得て
「ITmediaエグゼクティブ『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術』」
の連載から転載したものです。無断転載を禁じます。

Copyright(C)ITmedia,Inc. All Rights Reserved.

 

 
1 2

プロフィール

  • 前川 孝雄氏

    前川 孝雄氏

    株式会社 FeelWorks社長・株式会社働きがい創造研究所会長・青山学院大学兼任講師

    「コミュニケーションが人と組織を変える」をスローガンにする人材育成の専門家集団(株)FeelWorksグループ創業者。兵庫県生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。リクルートを経て、2008年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に起業。独自開発した「上司力研修」「上司力鍛錬ゼミ」や「人を活かす経営者ゼミ」、「育成風土を創る社内報」などを手掛け、300社超で「人が育つ現場」づくりを支援している。ミニドラマを用いた「働く人のルール講座」、「キャリアコンパス研修」、「女性幹部リーダー養成研修」など、時代性を踏まえた先進的な研修プログラムも提供している。2017年に中小企業支援の(株)働きがい創造研究所を設立。『上司の9割は部下の成長に無関心』『「働きがいあふれる」チームのつくり方』などベストセラー著書多数。

    この登場者の記事一覧をみる