2023/09/06
1/1ページ
イマ、ココ、注目社長!
第371回
サイエンスと温もりで最適な縁を提供する。性格の違う2つのサービスで業界ナンバーワンへ!【後編】
- 経営者インタビュー
- 経営
- 組織
- 注目企業
- 小野澤 香澄氏 株式会社エニトグループ 代表取締役グループCEO
かつてはマイナスイメージもあったマッチングアプリですが、いまでは若者を中心に利用者も増え、男女の出会いをサポートする欠かせない社会的ツールとして定着しています。株式会社エニトグループは、「with」と「Omiai」という2つのマッチングアプリの運営統括を行い、利用者に最適な縁を提供しています。
同社代表取締役グループCEOの小野澤香澄氏は、大学卒業後リクルートに入社。新規事業立ち上げを経験し、ゼクシィ縁結びの前身を開発。その後、海外企業勤務を経て「Tinder」の日本及び台湾の代表を務めるなど、マッチング業界に長年かかわってきました。なぜマッチング業界に足を踏み入れたのか、事業を通じて何を目指しているのか、お話を伺いました。
(聞き手/井上和幸)
「with」と「Omiai」、2つのアプリでナンバーワンを目指す
――Tinderの成長に貢献されたのち、2022年に「with」の代表取締役CEOに就任されました。withのCEOに就任されることを決めたのはなぜですか。
小野澤 エージェントさんにお声がけいただいて、何人かの方とお話させていただいて、withのCEOに選任されることが決まりました。いろいろ候補者はいらっしゃったようですが、「マッチングアプリへの愛が強い」という理由で選任いただきました。
Tinderは良い会社で仕事も面白かったんです。ただ、グローバルカンパニーなので夜中の2時にミーティングが入ったりするんです。ちょうど息子が3歳でパパの名前はちゃんと言えるのに、わたしの名前は「お仕事さん」って言うんですよ。それがショックで……。
――それはつらいですね…。
小野澤 withのCEOに就任後すぐに従業員から「大切にしていることは何ですか?」と聞かれて、「家族です」と答えました。経営者にはふさわしくない発言ですかね? でも、家族を大切にしているベースがあるからこそ仕事も頑張れるし、人生が楽しくなると思うんです。それがわたしの核になる部分なので、隠してもしょうがないですから。
―― 家族を大切にしているから仕事も頑張れる。いいですね! 今年の3月にはwithの代表取締役CEOからエニトグループの代表取締役 グループCEOになられました。これはどういうことなのでしょう?
小野澤 「with」を運営するwith社と同じくマッチングアプリの「Omiai」を運営するOmiai社が、2023年3月にホールディングス経営体制に移行し、withとOmiaiの運営統括を行う「エニトグループ」が誕生しました。ホールディングス...
こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。