TOP 総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉 経営者に聞く!大切にしている言葉:大東製糖株式会社 代表取締役社長 木村 成克氏

2022/09/22

1/1ページ

総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉

第10回

経営者に聞く!大切にしている言葉:大東製糖株式会社 代表取締役社長 木村 成克氏

  • キャリア
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • 組織
当メディアにて取材をさせていただいた方々にお聞きしている、「大切にしている言葉」。
あの経営者・幹部は、どんな言葉を大切にしているのでしょうか。
大切にしている理由とともにお届けする本企画。

 

今回は、「私が経営者になった日」特集にて取材させていただいた、
大東製糖株式会社 代表取締役社長 木村 成克氏の言葉をご紹介します!

 

日本に「黒砂糖」を定着させた木村氏が大切にしている言葉は、
.



“思想の深遠なるは哲学者のごとく、
心術の高尚正直なるは元禄武士のごとくにして、
これに加うるに小俗吏の才をもってし、
さらにこれに加うるに土百姓の身体をもってして、
初めて実業社会の大人たるべし。”


 

 

福沢諭吉の言葉です。

哲学者のように深遠な思考、武士のような高尚で正直な心、

小役人のような才知、お百姓のような頑丈な体をもつことが

一人前の立派な社会人ということ。

 

「土百姓の身体をもってして」が好きだそうで、
泥臭く体を動かすことが大事!だと思っています。

 

( 木村 成克 )




.
創業68年目の独立系製糖メーカーとして、健康志向の砂糖や、加工度が高い特殊な砂糖など様々な需要に応えながら、新たな市場の創造を続ける大東製糖株式会社。実は日本一の黒砂糖メーカーでもあります。

 

木村氏は、また黒砂糖の品質が良くなかった2000年代に、高品質な黒砂糖の生産を実現させただけでなく、その用途を日本の食文化の中に定着させたのです。

 

砂糖は様々な食品に使われますが、主原料にはならず、副原料となります。この砂糖の汎用性こそが強みで、様々な食品会社とコラボレーションすることが可能です。副原料であるからこそ、他の食材をまとめて、プラットフォームのようになることできる、と砂糖メーカーの可能性について語っていただきました。

 

砂糖についてなら、何時間でも語れるという木村氏。
そんな木村氏の砂糖に対する熱い想いと、その可能性についてぜひ触れてみてください。▼取材記事はこちら

【大東製糖 木村社長】

日本に「黒砂糖」を定着させた、ある砂糖メーカーの話。(Vol.1)

 

 

プロフィール

  • 木村 成克氏

    木村 成克氏

    大東製糖株式会社 代表取締役社長

    1971年生まれ。東京都出身。学習院大学経済学部卒業後、英国ダーラム大学MBA修了。帰国後、グロービスに入社。2000年に大東製糖へ入社し、経営企画に携わる。2005年に代表取締役社長に就任。2006年に本社を千葉に移転し、国際的な食品安全マネジメントシステムに準じた黒砂糖専用工場を竣工。 砂糖の可能性を追求することをビジョンに掲げ、業界初の産地限定砂糖「素焚糖」では砂糖で初めてモンドセレクション金賞を受賞したり、甘味原料に黒砂糖だけを使ったベーカリーショップを立ち上げたり、鹿児島県種子島でサトウキビ栽培から砂糖に携わる事業をスタートさせるなど、砂糖に軸足を置いた様々な事業展開をおこなう。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 金子 千聡

    金子 千聡

    KEIEISHA TERRACE編集部

    2020年、経営者JPに入社。主にプラットフォーム事業本部で「KEIEISHA TERRACE」の取材記事掲載、オンラインセミナーの運営を担当する。

    この登場者の記事一覧をみる
あなたにおすすめ