2022/08/24
1/1ページ
イマ、ココ、注目社長!
第253回
インフルエンサー発の商品が続々ヒット。P2Cの未来とは?【後編】
- 経営者インタビュー
- 経営
- 組織
- 注目企業
- 重本 隆之氏 P2C Studio株式会社 代表取締役社長
人気動画クリエイターや著名タレントと組み、オリジナル商品の開発から流通、販売まで手掛けるP2C Studio。
人気の宅トレクリエイター、竹脇まりなさんの監修するMARINESS(マリネス)から販売した「マリネスプロテイン」は発売から7カ月で約25万個、マルチクリエイターグループのエスポワール・トライブがプロデュースしたヘアケアブランド「EXGEE」は販売開始から2週間で10万個売れるなど、次々とヒット商品が誕生しています。
後編では、ヒット商品誕生の舞台裏について、詳しく聞きました。
(前編はこちら)
(聞き手/川内 イオ)
自ら売り込んでUUUM(ウーム)へ転職
――「Direct Tech」時代に古川さんのコスメ「RICAFROSH」が売れて、ようやく、自分が戦う場所を見つけたということでした。「RICAFROSH」を出した2020年の12月には、YouTuberマネジメント事務所のUUUM(ウーム)に転職されています。その経緯を教えてください。
重本 古川さんのリップを出した時、UUUMから一度、P2CブランドとしてUUUMが抱えるクリエイターでブランドを出せないかという問い合わせがあったんですよ。それで、UUUMの社内にP2Cができる人材がいないんだろうと思ったのがきっかけです。
P2Cを考えると、写真・画像メディアのInstagramよりも動画メディアのYouTubeのほうがコンテンツをリッチに伝えられるし、YouTubeのなかで一番影響力があるのはフォロワーが今では1,000万人を超えるヒカキンさんをはじめ、トップクラスの動画クリエイター をマネジメントしている UUUMですよね。それで UUUMのIR資料を見たら、数年前は物販に力を入れると書いてあったのに、最近は書いてなかったんですよ。私はもう注力をしていないんだと捉えずに、上手くいっていない時こそ私が新しい提案をして活躍するチャンスがありそうだなと思いましたね。
それで、大学のサークルの先輩だった UUUMの取締役CFOの渡辺崇さんに連絡を取ったところ興味を持ってくれて、入社につながりました。
――自ら売り込まれたんですね。
重本 私はシュートを打つことにためらいがないので、とりあえず断られてもいいやとアプローチしました。P2Cのポジションを募集していてちょうどそこにはまったという訳でもなく、私の提案に納得してもらい、P2C事業の立ち上げと事業責任者として転職しました。
UUUMの外のクリエイターや芸能人と一緒にブランドを立ち上げよ...
こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。