TOP 総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉 経営者に聞く!大切にしている言葉:ベジタブルテック株式会社 代表取締役 岩崎 真宏氏

2022/08/04

1/1ページ

総集編!経営者・幹部の大切にしている言葉

第3回

経営者に聞く!大切にしている言葉:ベジタブルテック株式会社 代表取締役 岩崎 真宏氏

  • キャリア
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • 組織
当メディアにて取材をさせていただいた方々にお聞きしている、「大切にしている言葉」。
あの経営者・幹部は、どんな言葉を大切にしているのでしょうか。
大切にしている理由とともにお届けする本企画。

 

今回は、「日本全国注目社長!」特集にて取材させていただいた、
ベジタブルテック株式会社 代表取締役 岩崎 真宏さんの言葉をご紹介します!

 

栄養士と臨床検査技師の二足のわらじで活動したのち、自分が本当にやりたいことを実現するために起業をした岩崎さんが大切にしている言葉は、

 
.



“縁和 而今(えんわ にこん)”

 

 

この言葉は、「縁和」と「而今」に分けられます。

自分で組み合わせた造語なんです。

 

まず、「縁和」は、

この世界にあふれている縁を和として広げていくという意味です。

縁には、いい縁も、悪い縁もあります。

 

しかし、

いいか悪いかは結果であり、何か原因があるから縁は起こるんですよね。

この言葉のように、きれいな形で縁を広げていきたいと考え、

常に物事を取捨選択するようにしています。

 

次に「而今」というのは、仏教用語で

「ただ、今。一瞬一瞬を一生懸命に。」

という意味があります。

 

お酒で同じ漢字を使うものがありますが、

読み方が違うんですよね(笑)。

 

僕は、とにかくすべての瞬間を一生懸命に生きようと考えています。

 

仕事も、遊びも、だらけるのも一生懸命。

何事も楽しく一生懸命にという気持ちで、

この言葉を大切にしています。

( 岩崎 真宏 )




.
野菜を食べて健康な人が増えることで農業が活性化するヘルスケア・農業の循環型事業に取り組んでいる、ベジタブルテック株式会社。

 

代表である岩崎さんが起業したきっかけは、当時勤務していた臨床現場での課題だそうです。炭水化物や肉、魚は食べてくれるのに、野菜を食べてくれない患者さんたち。どうしたら野菜も食べてくれるのか。

 

ベジタブルテック社はこういった課題を解決するために、野菜を丸ごと粉末化することに成功し、多くの人に届けています。

 

取材の終わりに、岩崎さんの情報収集法を聞いたところ、とにかくあらゆる雑誌を「脳に見せる」とのこと。学生時代は定期的にネットカフェに通い、性別ジャンル問わず、置いてある雑誌を手に取っていたそうです。

 

しっかり読むというよりなんとなく見て、脳に見せ続けるということが大切とお話ししてくれました。現在でも、電子書籍を活用して様々なジャンルを脳に見せているそうです。

 ▼取材記事はこちら

野菜に関してはまだ、イノベーションが起きていない。

 

 

プロフィール

  • 岩崎 真宏氏

    岩崎 真宏氏

    ベジタブルテック株式会社 共同創業者CEO

    博士(医学)、管理栄養士、臨床検査技師。神戸大学大学院医学研究員および関西電力病院疾患栄養治療センター管理栄養士として生活習慣病治療のための基礎・臨床研究を行い国内外での研究報告と受賞実績。栄養学に基づいたスポーツやヘルスケアのための講演を多数行う。北京五輪銀メダリストである朝原宣治氏をはじめ、医師や管理栄養士とともに一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会を設立し、全国の健康施設や医療施設とのヘルスケア・ウェルネスの栄養学習および活動支援の連携ネットワークを構築。トレーナーや通信制農業高校など次世代ヘルスケア人材育成を展開する学校法人と教育連携。栄養学とテクノロジーによるヘルスケア・フードテックを目指し、2015年ベジタブルテック株式会社(旧Omoi Foods株式会社)を共同創業し、野菜を食べて健康なひとが増えることで農業が活性化する「ヘルスケア・農業の循環型事業」に取り組んでいる。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 新村 瑞

    新村 瑞

    KEIEISHA TERRACE編集部

    明治大学卒業後、新卒として2021年に経営者JP入社。主にプラットフォーム事業本部で「KEIEISHA TERRACE」の取材記事掲載を担当する。

    この登場者の記事一覧をみる