TOP TERRACEチャンネル リーダーための、キャリア価値・転職市場価値の高め方、伝え方 ワークショップ2021

2022/01/15

1/1ページ

TERRACEチャンネル

第32回

リーダーための、キャリア価値・転職市場価値の高め方、伝え方 ワークショップ2021

  • 転職
  • キャリア
  • エグゼクティブ
  • 井上 和幸 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

 

2021年8月10日(火)開催のzoomセミナー「リーダーための、キャリア価値・転職市場価値の高め方、伝え方 ワークショップ2021」。当日の映像をご覧いただけます。

 

 

※視聴には、プラチナメンバー(1,100円/月 ※30日無料キャンペーン実施中!)へのご登録が必要です。

 

 

コロナ以前から注目、活況を呈している
30~50代のリーダー世代のキャリアと転職・採用。

 

ウィズコロナからアフターコロナを見据えて、
今後、リーダー世代がどような道を歩み、
またその力を企業各社が活かしていくのかに高い関心が寄せられています。

 

そこで今回、コロナ前に大好評・毎回満席御礼でした
「リーダーのためのキャリア価値・転職市場価値の高め方、伝え方 ワークショップ」
を2021年版としてオンラインでお届けすることになりました。

 

起点となるのは、これまで弊社代表の井上が、
著書や講演などでご紹介してきた次の方程式です。

 

「ヘッドハンティングの可能性」

=「人物コンテンツ力」×「人物情報流通力」

*「人物コンテンツ力」     =お墨付き人材 or お値打ち人材

*「人物情報流通力(知られ力)」=「約束力」+「認められ力」+「キャラ立ち力」

 

2万名超のエグゼクティブ人材と対面してきた井上が、
この「人物コンテンツ力」と「人物情報流通力」について、
最新の労働市場、人材市場、社会トレンド情報も交えながら
理論的な裏付けをもとに徹底解説!

 

キャリアの方向性や転職などをご検討中の方には、「いま、どう動くか」。
5年後10年後の自分のキャリアをお考えの方には、「今後、どう動くか」。

 

それぞれに向けた具体的な方策を、
実践ワークを交えて皆様にお伝えするワークショップとなっております。

 

ぜひ、ご覧ください!

 

 

【プログラム】

・いまなぜ、30代~50代のミドル・シニア世代のキャリアや転職が話題になっているのか?
・中堅世代のキャリア&転職で、「成功するケース vs 失敗するケース」の実際
・人材コンサルタントが明かす、
<リーダーとしてのあなたは企業側、社長からこう見られている!>
・あなたのリーダータイプとそれに適した場を明らかにする、簡易チェック!
・「ヘッドハンティングの可能性」方程式に基づく自己ワーク
・これから「買われるミドル、シニア」vs「売られるミドル、シニア」
・2020年代を現役として活躍し続けるための、3つの心得
・Q&A...

こちらはプラチナメンバー限定記事です。
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる