TOP イマ、ココ、注目社長! プロのキャリアトレーナーが短期集中でパーソナルキャリアトレーニングを提供――。変わりたいけれどその方法がわからない人の力になりたい!

2020/11/25

1/1ページ

イマ、ココ、注目社長!

第121回

プロのキャリアトレーナーが短期集中でパーソナルキャリアトレーニングを提供――。変わりたいけれどその方法がわからない人の力になりたい!

  • 注目企業
  • 経営者インタビュー
  • 組織
  • 経営

 

現役一流経営者の記事が読める!60秒で簡単メンバー登録はこちら  >

 

 

ポジウィル株式会社(2017年8月創業)が提供する『POSIWILL CAREER』は、オンラインで行う短期集中型のキャリアのパーソナル・トレーニング です。その理念は、経験やスキルだけではなく、「どう生きたいか?でキャリアを決める」。35日~90日まで3つのコースがあり、プロのトレーナーがつきっきりで伴走するため、転職を考えているユーザーは、ある程度の強制力のもとに深く自分と向き合い、挫折せずに活動を続けていけるのが特長です。また、自社求人を持たないため、実質的に全ての求人に応募できる点も他のキャリア系サービスにはない点です。「変わりたい!と思うのに、どうしたらいいのかわからない人の力になりたいと強く思っている」と語る創業者の金井芽衣代表に話をうかがいました。

 

 

(聞き手/井上和幸)

 

――群馬県出身という同郷話もしたいところですが本題から離れてしまいますので(笑)、まずは新卒でリクルートキャリア社を選んだ理由あたりからお聞かせいただけますか。

 

金井 短大時代に実習で養護施設に行き、虐待や育児放棄を受けた 子供たちと会ったことが私の原体験として大きくて、結局私は保育のことを学んでいるにも関わらず、何も出来ず無力だなということを感じたんですよね。なので、 人の人生に携わっていきたいという強い思いがありました。でも、何をしていいかわからなかったんですよね。父が経営者ということもあって、そこについてよく相談もしていました。

 

――その後、法政大学キャリアデザイン学部に編入して、キャリアカウンセリングを学ばれたんですね。リクルートキャリア社に入りたいと思ったのはなぜでしょうか?

 

金井 そうですね。

6社受けたうち、 めちゃくちゃ痛いことに突っ込んでくれるのがリクルートキャリアだったからです。「君のきれいごとなんか聞きたくない」と言われたり、「なんでそれを頑張ったのか」といったことをすごく深掘りしてくれて、ここまで深いところまでちゃんと向き合ってくれるのはありがたいことだなと思ったのが大きな理由 でした。

 

――リクルートは採用でこういう部分ではかなり突っ込みますし、向き合いますからね。一方ではと言いますか同時にと言いますか、その頃からいずれ起業みたいなことは頭にあったのでしょうか。

 

金井 そうですね。学生時代から、いずれ独立したいなという思いはありました。キャリアカウンセリングを広めたいと、漠然と考えていました。

 

――そこには一貫してご興味があっ...

こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。

プロフィール

  • 金井 芽衣氏

    金井 芽衣氏

    ポジウィル株式会社 代表取締役

    1990年群馬県生まれ。埼玉純真短期大学を経て、法政大学キャリアデザイン学部に編入し、キャリアカウンセリングを習得する。リクルートキャリアに新卒入社し、人材紹介部門の法人営業として勤務。2017年4月に同社を退職。2017年8月にポジウィル株式会社を設立、総額2.5億円程度の資金調達を経ながら、キャリアのパーソナル・トレーニングサービス「POSIWILL CAREER」を運営する。

    この登場者の記事一覧をみる