2020/02/27
1/1ページ
第93回
40・50代の転職や再就職では「能力」より「信用」が求められる。
- 組織
- 経営
- 青春出版社 プライム涌光編集部(第二編集部)副編集長 野島純子氏
成功する経営者は皆、多読家。
成功している経営者が注目している、読んでいる書籍をご紹介してまいります。
今回は、『いくつになっても「求められる人」の小さな習慣』。
本書の編集を手掛けられた、青春出版社の野島純子氏に見どころを伺いました。
近年、早期退職や希望退職を募集する会社が急増し、2020年は「大転職時代」ともいわれています。
そんななか本書では、「40・50代から転職や再就職がうまくいく人はどこが違うのか」、社員を採用する側から見れば「良い人材の見分け方」をズバリ紹介しています。
面白いのは、20代と違って、40・50代は、「能力のある人よりも信用のある人が求められる」という指摘です。
たしかに、転職・再就職にはスキルや能力が高い人が求められる、と考え、キャリアアップのために資格を取ろうとしがちですが、これは大きな誤解で間違った努力。
著者である中谷彰宏...
こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。