FOLLOW 経営者JP
CLOSE
ログイン
menu
全記事カテゴリをみる
経営者インタビュー
注目企業
リーダーシップ
スペシャル対談
マネジメント
キャリア
経営
組織
ビジネススキル
マーケティング
編集部オリジナル
エグゼクティブ
エンタテインメント
マインドフルネス・禅
私が経営者になった日
プロ経営者の条件
異能の経営者【I know.】
社長礼状
新・経営者の条件
閉じる
2019/10/09
1/1ページ
第48回
60秒で簡単無料登録!レギュラーメンバー登録はこちら >
Finatext(フィナテキスト)ホールディングスは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、インフラとして誰もが当たり前に使いこなせる「身近な金融サービス」の開発・提供を目指すグループです。
例えば、日本最大級の株コミュニティアプリ「あすかぶ!」や、従来型売買手数料ゼロ円を実現したコミュニティ型株取引アプリ「STREAM」などのように、同グループのサービスは、投資家の経験値や個々のライフスタイルなど、多様なニーズに合わせたユニークなコンテンツであるのが特長です。創業者の林良太グループCEOに...
こちらは会員限定記事です。無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。
無料会員登録
プロフィール
林 良太氏
Finatextホールディングス 代表取締役CEO / Co-Founder
2008年東京大学経済学部卒業、日本人初の現地新卒でドイツ銀行ロンドンに新卒入社。Electronic Trading System部門を経て、Global Equity部門にてロンドン、ヨーロッパ大陸全域にて機関投資家営業に従事。2013年よりヘッジファンド1年を経て、2013年12月に金融をサービスとして再発明することをビジョンにする株式会社Finatext(フィナテキスト)を創業。金融サービス基盤プラットフォーム事業と、データプラットフォーム事業の2軸を戦略として展開し、ホールディングス傘下にはオルタナティブデータを中心に事業展開をするNowcastと、証券プラットフォーム (BaaS)を展開するスマートプラスを擁し、英国、ベトナム、台湾、スリランカでも事業を展開している。
他の記事を読む
イマ、ココ、注目社長!
第50回
『アイミツ』(BtoB受発注プラットフォーム)が生まれて企業間取引の世界が変わった――と言われたい。
第49回
金融を“サービス”として再発明し、誰もが当たり前に使いこなせるインフラに!【後編】
金融を“サービス”として再発明し、誰もが当たり前に使いこなせるインフラに!【前編】
第47回
今後、メディアと名のつくものはすべて“ブランド”でなければ成立しない。数ではなくコンテンツの質で勝負する。
第46回
コミュニティづくりは街づくり。「生まれてきた意味と価値」を暮らしている街に創りたい。
連載特集記事一覧をみる