2019/10/09
1/1ページ
第68回
できる人が普通にやっている「すぐ動く」ための頭の使い方
- 組織
- 経営
- SBクリエイティブ 出版事業本部 学芸書籍編集部 多根由希絵氏
成功する経営者は皆、多読家。
成功している経営者が注目している、読んでいる書籍をご紹介してまいります。
今回は、『0秒で動け』。
本書の編集を手掛けられた、SBクリエイティブの多根由希絵氏に見どころを伺いました。
「スピードが大事」
「人生は時間が限られている」
「だから早く動いたほうがいい」
そんなことはわかっているけれど、動けない。
3か月前にやろうとしていたことが、まだできていない。
日常そのような状況に陥ることは結構あるように思いますが、ここで大事なのは気合でもなんでもなく、頭の使い方のように思います。
たとえば、何か仕事がふられたら、まず「仮の結論を出す」習慣があるかどうか。
これがないと、あてもなくデータを探すことになりますが、「仮の結論」があれば、そちらに動いていくことができます。
 ...
こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。