2019/01/25
2/2ページ
異能の経営者 ~ I know. ~
第12回
【J PREP 斉藤氏】政治家への挑戦と挫折を経て、学んだこと。(Vol.2)
- 経営
- キャリア
- 経営者インタビュー
- 斉藤 淳氏 株式会社J Institute代表取締役CEO
そうです。あと、日本の公共政策は、結構いろいろな意味で間違いだらけだと思っていて。省庁なども日本中の優秀な頭脳が集まって最高水準の政策決定がなされているのではないかと皆さん期待していると思いますけど、そんなことないと思うんです。
――日本の公共政策を何とかしないといけない、と。
ええ、マクロ経済政策を見ていても不満でした。もう少し野党がしっかりしなければいけないな、と。欧州は穏健左派政党的な政党が安定的に代案を提示し、競争状態がありますよね。そうしたことが大切だと考えて挑戦しました。
――政治の世界において「選択肢がある状態」にすべきだ、ということですね。
はい。自分の政治に関する基底にある考え方はシュンペーターからきているんですよ。彼は『創造的破壊』という言葉で、経営者や経済学者に知られている...
こちらは会員限定記事です。
無料会員登録をしていただくと続きをお読みいただけます。